
初心者向け講座
始めに何を用意すれば良い?
【 スターティングセット + リキッド 】

最もおトクで過不足のないチョイスとしては "スターティングセット + リキッド" となります。 スターティングセットには電子タバコを始めるにあたって必要なハードウェアが全てセットになっており、あとはお好みのリキッドを別途お選びいただくだけでOKです。
【 主なスターティングセット 】
【 売れ筋リキッド 】
オリジナルリキッド【 リキッドの選び方 】
リキッドを選ぶにあたって重要な要素は2つ。
■ フレーバー
これは完全にお好みによりますので
各リキッドの商品詳細に記載された店長レビューが参考になります。
■ ニコチン濃度
喫煙者の方が電子タバコに移行する場合、
リキッドがニコチン入りか否かで満足度に大きく影響します。
※タールと混同しないようご注意ください。
※ニコチンは発がん性物質ではありません。
※電子タバコ以外の用途に使用しないでください。
- (0mg) =0mg/1ml (ニコチンなし)
- (ex low) =6mg/1ml (紙巻きタバコのニコチン0.15mg相当)
- (low) =11mg/1ml (0.3mg相当)
- (middle) =18mg/1ml (0.6mg相当)
- (High) =24mg/1ml (0.9mg相当)
- (ex high) =36mg/1ml (1.4mg相当)
タバコの煙には様々な物質が含まれますが、その中でも"吸い応え" や "のどごし" に欠かせないのがニコチンです。
ニコチンには依存性こそあるものの、タールと違い発がん性はありません。
また、肺を黒くドロドロにするのもタールでありニコチンではありません。
タバコが不健康と言われる所以はニコチンではなくタールにあるのです。
ただ、ニコチンに依存性があるため同時にタールも摂取してしまう。
悪玉はタールでありニコチンではないのです。
但し、ニコチンは毒劇物でもあります。
吸引している分には大丈夫ですが、溶液として直接飲み下すと大変危険です。
目安として、乳幼児ではニコチン量で10〜20mg(タバコ0.5〜1本分)成人は40〜60mg(2〜3本)で急性中毒に達する(急性致死量)ので、ご購入者様以外の手に触れないよう、ご購入者様の責任において管理していただくことが重要です。
タバコの吸い殻を空き缶に入れておいて子供が誤飲し中毒死する事件も発生しておりますので十分ご注意ください。
当店では、ニコチン入り製品において発生したいかなる不利益においても責任を負いかねますのでご了承ください。
【 電子タバコの使い方 】
【 電子タバコのしくみ 】

最新の電子タバコは、以下の2ピース構成が大半を占める。
- バッテリー
- タンクカートマイザー(タンクアトマイザー)
数年前までは、3ピース構成が大半を占めていたが、技術の向上と共に2ピースへと進化してきました。
タンクカートマイザーは、タンク、アトマイザー(噴霧器)、マウスピースが一体化されています。
過去の『バッテリー/アトマイザー/カートリッジ、』の3ピース構造が主流だった時代に、アトマイザーとカートリッジが融合したものが登場した再に『カートマイザー』という造語が生まれたのがきっかけで、今でもその呼称が使われています。
- 世界最新
- 3ピース方式(アトマイザー+カートリッジ)
- ドリップチップ/綿式カートマイザー方式
タンクカートマイザー方式。
タンク、アトマイザー、マウスピースが一体化した構造を持ち、バッテリーに接続して使う。
510-Tや、eGo-Tなどの機種がこれに該当する。
タンク(マウスピース兼)とアトマイザーが別体になっており、接続して使う。
バッテリーと合わせて3ピース構造となる。
タンクカートリッジ式の登場は電子タバコ界ではセンセーショナルな事件だった。
発明時点から、タンク式登場までは、綿に染みこませる方式が主流だった。今でも廉価版の使い捨て機種に見られる。
綿の3ピース時代に登場した、少々マニアックな使い方。
ドリップチップは、アトマイザーに対しで単なるトンネル構造となっている。
これは、アトマイザーの高出力化に、カートリッジ側のリキッド供給技術が追いつかず、アトマイザーが空焚き状態になってしまうのを避けるために、リキッドを直接アトマイザーに数滴たらして使っていました。
頻繁にリキッドをチャージしながら吸引する必要があったが、それでも爆煙を求めるユーザーに大好評で、一時期は大変な人気がありました。
綿を使ったカートマイザー方式は、当時から使い捨てのアイテムとして流通していたが、なんとか洗浄して節約に励むユーザーも多くいました。
【 単品購入で楽しむ 】
電子タバコの仕組みがおおよそ理解できたら、セット等ではなく自分で好きなパーツをチョイスして単品購入で楽しむこともできます。
電子タバコの仕組みで紹介したような構成に充電器とリキッドがあれば電子タバコが楽しめます。
新機種が登場した際などは、お手元の機種と相互性がある場合も多いので、単品購入でまずは試してみるというのも良いです。
始めての方の場合でも、下記が揃っていれば最低限で電子タバコをお楽しみ頂けます。
- 充電器
- バッテリー
- タンクカートマイザー
- リキッド
【 おすすめスターティングセット 】
-
Joyetech eGo AIO
Joyetech eGo AIO
SOLD OUT -
Joyetech eGo AIO Box
Joyetech eGo AIO Box
SOLD OUT
- « Prev
- Next »
2商品中 1-2商品



